大阪オートメッセ2024
2月10・11・12と3日間、開催されてます大阪オートメッセに出店してますので昨日の日曜日に行ってきました!
以前はコロナの影響もありお客さんが少なかったのですが今回はだいぶ戻ってきて多くなった印象でした。
車両は3台出店してますのでどれも試聴可能です♪
因みにブースは6-B館になります!
本日、月曜まで開催中ですのでお時間合う方は是非お越しください!
2月10・11・12と3日間、開催されてます大阪オートメッセに出店してますので昨日の日曜日に行ってきました!
以前はコロナの影響もありお客さんが少なかったのですが今回はだいぶ戻ってきて多くなった印象でした。
車両は3台出店してますのでどれも試聴可能です♪
因みにブースは6-B館になります!
本日、月曜まで開催中ですのでお時間合う方は是非お越しください!
今回の京都店の作業はトヨタのランドクルーザープラドに
カーセキュリティの施工です。
取り付けしたのはオーサーアラームのIGLA2+!
デジタルイモビライザーのセキュリティになります。
IGLAはエンジンをブロックして、エンジン始動し走行できない仕組みになってます。
本人はPINコードを入力することで走行可能になりますがキーフォブを持っていれば入力操作は必要無く今まで通りお使い頂けます。
ですのでキーフォブ付きのIGLA2+が断然おススメです!
また威嚇効果のあるステンレススキャナーの同時取り付けがより効果的。
取り敢えず低価格でもしっかり守りたい、サイレンの発砲などが気になるって方に良いと思いますよ。
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回はスバルのレヴォーグにオーディオの施工です。
元々オーディオを組んであったのですが今回新たに施工し直す形となりました。
まずスピーカーはRSオーディオのMASTERシリーズを3wayにて。
ミラー裏スペースが無いのでツィーターはピラー部に別パーツで加工取り付け。
ドアウーファーはアウターバッフルにて取り付けしてあります。
DAPも中古のiBASSO、APEXをお買い上げ頂いたのでワンオフホルダーにて固定。
システム的には3way+サブウーファーですが今後のシステムアップも見越してDSPはリゾルトのM-DSPを選択してます。
これらを駆動するアンプはARCのアンプで揃えてあります。
電源も強化でマイクロプレシジョンの安定化を2台導入。
今後のコンテストが楽しみな一台です!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回はマクラーレンMP4にオーディオの施工です。
MATCHのアンプ内蔵DSPをメインにスピーカーはBLAMのシグネチャーシリーズをチョイス!
ドアウーファーはインナーのままにツイーターはピラー部に埋め込み加工!
サブウーファーはETONのアンプ内蔵20cmをシートの背面に設置してあります。
使用する音源はiphoneなので今回はB-CONを使用してのブルートゥース接続。
マフラー音がかなりくるのがネックなとこですが純正MERIDIANのオーディオシステムからグレードアップとなりました!
LB製のオーバーフェンダーにフォージアートのホイール、外装もカッコいいお車でした!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
明けましておめでとう御座います。
新年早々に地震があり嫌なスタートとなりましたがこちら京都ではそこまで強い揺れも無くお店も全然大丈夫でした!
さて、新年一発目の京都店の作業はトヨタのアルファードとプリウスにカーセキュリティの施工です。
アルファードにはGrgo(ゴルゴ)をベースにオプションセンサとIGLA(イグラ)を取り付け!
セキュリティシステム+IGLAの組み合わせはセキュリティ強化するにはおススメの組み合わせです!
真っ赤なプリウスもGrgoをベースにあとは不安な箇所はオプションセンサでカバーしてます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今年最後の作業はアルファードにオーディオの施工です。
ドアは以前制作したものですが今回新たにリアにスピーカーを追加。
使用したのはVIBE AUDIOのblackDeathシリーズ!
高能率なのでめちゃめちゃ鳴ってくれます。
アクリルLEDも目立っていい感じに。
フロント周りはBLAMのMultixの3wayにHELIXのDSPウルトラ。
メインソースはウォークマンのWM1AM2と見た目は派手ですが音質面もちゃんと両立してます!
今年は京都店立ち上げにと色々有った年になりました。
年明けは5日から営業してますので来年もどうぞ宜しくお願い致します!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回の京都店の作業はトヨタのヴェルファイアにカーセキュリティの施工です。
前回のアルファードに続き、納車後すぐに施工させて頂きました。
取り付けしたのはPanthera(パンテーラ)のZ706!
センサー類は全て付いたフルスペックモデルになります。
不安な箇所を残しておきたくない方には断然おススメのモデルです。
アクリルスキャナーも追加で威嚇効果抜群!
純正キーレスにも対応させてますので予約ロック等も問題なく使えます。
その他にはレーダーと360°ドラレコもお取り付け。
ドラレコはセキュリティと連動させてますので異常を検知した際にはドラレコが録画を開始します。
この後もセキュリティのご依頼が多いですがやはり防犯意識は高く持つ事が大事ですね!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回の京都店の作業はトヨタの40系アルファードに
カーセキュリティの施工です。
納車してからすぐに施工させて頂きました。
取り付けしたのはオーサーアラームのIGLAalarm(イグラアラーム)!
デジタルイモビライザーのIGLAにセキュリティ機能が付いたモデルです。
それとは別にAUTHORロゴのステンレススキャナーも設置!
IGLAAalarmの場合、LEDが付属ではないので威嚇効果もあるスキャナーの同時施工がおススメです!
キーフォブは2個付属なので1個はメインにもう1個はスペア用でお持ち頂けます。
特にトヨタ、レクサスなんかは盗難のリスクが高いので事前の対策が必要ですね!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回はトヨタのシエンタにオーディオの施工です!
スピーカーはBLAMのシグネチャーシリーズを3wayにて取り付け。
ピラーには埋め込み加工でドアウーファーはインナーにて取り付けしてます。
純正で取り付けスペースが有れば良かったんですが無かった為、センタースピーカーはダッシュ中央に加工取付!
これにサブウーファーは三菱のSW-G50をBOX造って設置してあります。
ディレクターは中々良い場所が無かったのでバックミラー横へ・・・。
そのバックミラーもアルパインのデジタルインナーミラーへと交換。
やはりステーごと交換するので後付け感がなくスッキリ出来て良いですね!!
メインのソースはFiioのM11S!
シフト横に簡易的なホルダーで固定してます!
こちらのお客様、僕が堺店の時からのお付き合いになります!
いつも有難う御座います!!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!
今回はスバルのレヴォーグにオーディオの施工です!
開店当初から来て頂いてちょこちょこシステムアップさせて頂いてます。
そんなレヴォーグのシステムですが純正ナビはそのままにDSPを追加しての3way+サブウーファーで鳴らしてあります!
まずDSPはミューディメンションの610ABを、これにスピーカーはクアトロリゴのオーバーチュア3wayを取り付け、そしてシート下にアンプ内蔵サブウーファーを設置してあります。
それと同時に静音化も行っておりますのでタイヤ周りのイージーサイレンスとドアチューブに施工するレッドウィンドーも施工してます。
このレッドウィンドー車内の密閉度が増し外からの音が低減されるのでかなりお勧めですよ!
オーディオ、カーセキュリティ等、是非京都店にご相談下さい!